【セミナー動画公開】実践事例で学ぶ、ビジネスに効く会話型AIエージェント〜EC提案AIと芸能人AIの活用事例〜

2025.08.28

【セミナー動画を公開しました】実践事例で学ぶ、ビジネスに効く会話型AIエージェント〜EC提案AIと芸能人AIの活用事例〜

2025年8月26日(火)に、RX Japan株式会社が主催した生成AIに関するオンラインイベント「THE JOURNEY Presented by NexTech Week」にて弊社森山が登壇した動画をYouTubeにアップしました。

セミナーでは、EC接客やブランドコミュニケーションの現場で活躍する、実践型AIエージェントの導入事例をご紹介します。1万件の商品データと連携し最適な提案を行う「さかつうギャラリー」の接客AIや、さらば青春の光・森田氏のキャラを活かした「褒めらレーニア」など、会話設計・データ連携・プロンプト調整におけるノウハウと工夫を解説。マーケティングや業務活用につながる実践的なヒントをお届けしました。

セミナー動画はこちら

このような方におすすめ

・EC事業者・ネットショップ運営者
 商品データを活用したパーソナライズ提案や接客AIに関心のある方
・マーケティング担当者
 ブランドコミュニケーションにAIを活かしたい方や、話題性のあるキャラクター活用に興味がある方
・カスタマーサポート・CX(顧客体験)改善を検討している方
 自動応答だけでなく「体験価値」を高める実践的なヒントを求めている方

株式会社こころみについて

2017年よりロボット・スマートスピーカー・チャットボット向けの会話シナリオ開発ソリューションであるDeep Listening+ Robotics (ディープリスニング・ロボティクス)を提供しています。

こころみは、2014年より開始した高齢者向け会話型見守りサービス「つながりプラス」と2015年より提供する自分史作成サービス「親の雑誌」を通じて800人以上の高齢者との定期的・⻑期的な世間話で得られた会話データと知見をもとに、演劇的方法論と開発経験に基づく作成ノウハウを加え、信頼関係構築と情緒の満足に最適化された会話シナリオを作成します。
情報の伝達・収集だけではなく、ユーザーの承認欲求に軸足をおいたユーザー体験を基に、会話シナリオとUI/UXを設計します。

株式会社こころみ 会社概要
代表者:代表取締役社長 神山晃男
本 社:〒108-0014 東京都港区芝5丁目26-24 田町スクエア2F
設 立:2013年6月17日
URL:https://cocolomi.co.jp/
カスタムChatGPTボット構築サービスURL:https://robotics.deeplistening.jp/
事業内容:自分史・社史作成サービス, 企業向け業務可視化・ナレッジシェアリングサービス, 人材教育サービス, ロボット・スマートスピーカー・チャットボット向け会話シナリオ開発支援, その他高齢者関連事業支援

本リリースに関するお問い合わせ

こちらの「問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

お問い合わせ