『コンサルタントが信頼獲得するには~ディープリスニングで行う現状把握・課題抽出』セミナー
2021.06.29
~信頼関係構築のためのコミュニケーション手法である”ディープリスニング”(傾聴をベースとしたこころみ独自のメソッド)を活用し、あらゆるコンサルティング領域において必要となる現状把握および課題抽出の方法論を学ぶセミナーを開催します~
株式会社こころみは、戦略/業務/ITコンサルタントが最初に実施すべき現状把握および課題抽出の方法論を学ぶセミナーを開催することになりましたので、ご案内いたします。”ディープリスニング”をビジネスの現場に活かし、コンサルティングに必須となる信頼関係構築および情報収集に必要な方法論を学習できる貴重な機会ですので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
【セミナー概要】
本セミナーでは、”ディープリスニング”を活用して、戦略/業務/ITコンサルタントが最初に実施すべき現状の業務可視化と課題整理に特化した具体的手法をお伝えします。コンサルタントがプロジェクトを成功させるためには、対象となるクライアントと信頼関係を構築し、対象となる業務を理解することが欠かせません。しかし、必ずしも信頼関係を構築する十分な機会を得られないままプロジェクトを進めざるを得ないケースが多くあります。そこで、信頼関係構築および現状の業務把握から課題抽出に効果的なインタビューメソッド「ディープリスニング」の基礎的なノウハウとともに、特に今回は対象会社の現状把握を行うインタビュー動画を見ていただき、どのように情報を収集すべきかを観察いただきます。また、弊社がディープリスニングを活用し、アウトプットを作成しているのかをご説明いたします。
■ディープリスニングとは
「ディープリスニング」は信頼関係の構築と強化を目的として、①プロセス設計、②目的やプロセスに合わせた聞き上手スキルのチューニング、③目的達成のためのスキルの3要素を定義しています。さらに傾聴の方法論や老年心理学アプローチ、認知症に関する方法論、演劇アプローチ、消費者対応方法論などコンシューマビジネスの様々な分野の専門家の知見も取り入れて教育体系化されています。日々のお客様とのコミュニケーションから得られる経験やデータを常にフィードバックし積極的に取り入れることで、いつ、どこで、誰と、いかなる状況においても、信頼関係を築き維持向上できるこころみ独自のコミュニケーション方法論として日々進化しています。
株式会社こころみは、企業が抱える課題に対するソリューションラインアップとして、「業務改善ソリューション」を提供しています。ベテラン社員のナレッジ共有や業務可視化のためのインタビュー等、コアとなるディープリスニングを用いながら、企業活動にとって必要な情報収集の実績を積み重ねております。
■本セミナーで学べること
本セミナーでは、信頼関係構築および業務可視化と情報収集のための具体的方法論として、まず「ディープリスニング」を活用して、あらゆるコミュニケーションの土台となる信頼関係・人間関係をより早く構築し、維持・向上できるスキルを学びます。そして、現状把握を行うインタビュー動画を見ていただき、どのように情報を収集すべきかを観察いただきます。また、弊社の事例からどのようにディープリスニングを活用し、アウトプットを作成しているのかをご説明いたします。
体験質疑応答の時間をしっかりと取っています。具体的事例や方法論の詳細について、どうぞ遠慮なくご質問ください。
【セミナーの対象者はこんな方です】
・戦略/業務/ITコンサルタントの職種を遂行されている方
・上記職種に類する業務を遂行されている方
・コンサルティング企業にて人材育成を行っている方
【講師】
株式会社こころみ 代表取締役社長 神山 晃男(かみやま あきお)
【プログラム】
・コンサルティングにおける信頼関係構築・情報収集の必要性を知る
・情報収集における要点を知る
・Deep Listeningの考え方を知る
・コンサルティングにおけるDeep Listeningの活用方法を知る
・弊社における活用事例のご紹介
※当日の内容は、変更となる可能性があります。
【基本情報】
日 程:2021年7月27日(火)
時 間:15:00-16:30(15分前からWebセミナーにご入室いただけます)
講 師:株式会社こころみ 代表取締役社長 神山 晃男
受講料:無料
会 場:Web開催
【お申し込み】
終了しました。