高齢者と環世界

前回、環世界と聞き上手の関連について書きました。今回はもう少し掘り下げて、高齢者と環世界につい

藤原道長の老後

ずっと働くを考える その3 老後

ずっと働くを考える、第1回目は社会保障制度について。 第2回目では、「隠居」という言葉の意味に

働く高齢者

「ずっと働く」を考える その1 社会保障と75歳

人生100年時代と言われていますが、その本質は、「ずっと働く」ことだと考えます。 ではそれがど

【記事紹介】人間関係が希薄な人が「長生きできない」ワケ

東洋経済オンラインの記事、面白かったのでご紹介します。 人間関係が希薄な人が「長生きできない」

「自立」って何だろう? ~強いロボット、弱いロボット

今日は「自立」について考えてみたいと思います。 自立 人によって違う定義 高齢者やそのご家族と

平均寿命より健康寿命

先日、2014年の平均寿命が発表になりました。 男女ともに最高記録を更新し、男性は80歳を超え

ピンピンコロリ

ピンピンコロリについてご存知でしょうか? 決して殺虫剤の名前ではありません。 私の故郷長野県発

キュアとケア

先日、看護師の方に現在のガン治療のあり方について教えていただく機会がありました。 今までは「治

波平の年齢と老後の誕生

サザエさんのお父さん、波平の年齢などを見つつ、戦後の日本人の一生そのものがどう変わってきたのか

欧米に寝たきり老人がいないことと、よい死に方を考えること

前回、日本人の年間死亡者数から、日本人は死ぬ準備をきちんとしていないのではないか、ということを

「呼び寄せ症候群」

「呼び寄せ症候群」というタイトルのブログを拝見致しました。北海道でクリニックを運営されている先

運転よりも買い物が怖い 高齢者の交通事故

今日は、高齢者の交通事故について考えみたいと思います。 ニュースなどを見ていると、高齢者の方が

GOSという不治の病

GOSと呼ばれる難病について考えてみたいと思います。 GOSの特徴は以下の通り。 男女ともに発