研修事例 | プライベートエクイティファンド運営会社
研修事例:プライベートエクイティファンド運営会社におけるファンドマネージャー向け研修
<お客様からのご要望>
ディープリスニングを学ぶことで、多方向のコミュニケーションが必要なファンドマネージャーのスキル向上をはかり、スムーズな問題解決、また生産性向上にもつながることを目指したい
<研修時間>
1.5時間×2回(合計3時間)
<こころみへのメッセージ>
ファンド業務を念頭に置いたプログラムとロールプレイなので、実践に活かせる内容も多いと感じました。3時間という短い時間の中で、外せないポイントを学べ、多くのロールプレイができるので非常に効果的です。
人の話を聞くのが得意と言っていた人も、ロールプレイでつまずくシーンがありましたが、フィードバックを聞いて納得できました。ロールプレイへのフィードバックは、自身を客観的に見ることができるため、気付きを得ることが多く、他の参加者からのフィードバックも参考になります。
業務に限らず、ディープリスニングのコンセプトを理解し、意識しながら使うことでコミュニケーションの幅が広がると思いました。