【書籍紹介】PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則
2022.01.09

聞き上手とは直接は関係しませんが、とても考えさせられる本を紹介させてください。
プリンスプルズ 人生と仕事の原則です。
筆者は世界最大のヘッジファンドを創業したレイ・ダリオ。その彼がなぜ成功したのか、成功するための組織づくりをどのように行ってきたのかを解説している本です。
かなりボリュームがあり、値段も高いのですが、それだけの中身のある本でした。
事業を成功させるための「原則」を明示して、仕事に活かし、失敗をさらに原則に反映させ、、、という繰り返しで、
その失敗や人間関係のトラブルまで克明に描かれている詳細ぶりに圧倒されます。
なにより、組織面で特徴としているのが、「正直に、お互いの考えをぶつけ合う文化を作り上げることに注力する」点。
いわゆる「心理的安全」の実践を地で行く組織の実例として参考になります。
(実際に心理的安全の書籍では代表的な企業の例として扱われています)
そしてこれを読むと、心理的安全の度合いが高い組織が、決して緊張感のない、所属する人に求めるものが少ない組織ではないことがよくわかります。
構成員すべてがそれぞれの立場で意識的に心理的安全を作り続けようとしなければ、すぐに文化は風化してしまう。
そしてその環境は、少なくない人にとって長くいられないものであることも赤裸々に描かれています。
一方で、継続してこの会社で働ける人にとっては、非常に魅力的であり、他にない成長と所属実感を与えてくれるのも確かなのでしょう。
なにより長期間にわたる成長がそれを裏付けています。
新年早々、大変エネルギーをもらえる書籍でした。
株式会社こころみ 代表取締役社長 神山晃男